人の上に立つには何が必要だろう?

 皆様、いかがお過ごしでしょうか。グリーンマーリン所属の内牧です。

 ここ数日で一気に冷え込み、秋を越えて冬の気配を感じる程ですね。皆様も暖かくしてお過ごし下さい。


 さて、今回は人の上に立つ...即ち、リーダーには何が必要か、個人的に感じた事をお話ししていこうと思います。

 とはいえ、所詮はまだまだ若輩者。ほとんど推論の様なものです。本記事は全く信用に足るものではない事を念頭に置いて下さればと思います。


 リーダーには何が必要だろう、と考える様になった経緯としては、数か月前に勇気を出して友人間でのコミュニティを作った事に端を発します。

 正直、私の運営は下手です。週に1~2回集まって遊ぶイベントなのですが、告知は当日で時間帯は遅くなる事もあり、イベントの内容も、コンセプトを崩す事だけは避けていますが、毎度きっちり決めている訳ではありません。


 それでもありがたい事に、数か月経ってなお友人が遊びに来てくれます。もちろん、イベントが需要に合った内容だからというのもあるでしょう。

 しかし、集団の長たる私自身にも継続に必要な要素があるのだと実感するのです。能力が無いからこそ、「これだけは無くてはならない」と。


 まずは、責任感の有無です。私はとにかく運営能力がありませんが、予定通り継続するのだけは意地でも守り通していますし、トラブル防止に努め、問題があったら責任もって対処する事としています。それによる信頼と安心があるのだろうと、友人を見て思います。

 そして、メンバーと仲良くできる事!それなりに好かれる程度にはしっかりしていないと、そもそも人が来てくれませんね。手伝ってもくれませんし。


 これだけです。最低限これがあれば、程度は低くともリーダーとして成立する...気がします。


 正直、やっている事は遊びの範疇ですし、仕事だったら能無しと言われても仕方ない運営です。それでも、上に立つ者とは何たるかを、理屈ではなく体感として理解できた気がします。


 駄文ながら、最後までお読み頂きありがとうございました。




 グリーンマーリンでは、パソコンの初心者の方からでもお気軽に見学・体験を行っております。ご興味がある方は、是非お問い合わせ下さい。

 スタッフ一同お待ちしております。

   ガルヒ就労支援サービス合同会社

     グリーンマーリン

    TEL 0984-27-3351

   所在地 小林市細野236番地7

   月~金 10:00~16:00

    土  12:00~16:00

ガルヒ就労支援サービス

ガルヒ就労支援サービス合同会社は ガルヒグループならではのITに特化した実践的カリキュラムによる 障がい者就労支援サービスを提供しています!

0コメント

  • 1000 / 1000