しゃくなげ

こんにちは、ネイビーマーリンの土器です!

週末は、都城市三股町にある「しゃくなげの森」へ行ってきました。色とりどりのしゃくなげが咲き乱れ、本当に息をのむ美しさでした。

園内を散策していると、家族連れの方がたくさんいらっしゃって、思い思いに写真撮影を楽しんでいました。「写真を撮りましょうか?」と声をかけたところ、とても嬉しそうな笑顔を見せてくれて、私もなんだか心が温かくなりました。「今日もいいことしたな~」と、ほくほくしながら、美しいしゃくなげと皆さんの笑顔をカメラに収めました。笑

さて、皆さんは自撮りで写真を撮るとき、「もう少しバラエティに富んだ写真が撮れたらな~」と思ったことはありませんか?

最近では、自撮り棒を使ったり、小型のドローンを飛ばしたりと、様々な方法で写真や動画を撮る人が増えていますよね。

そんな中、先日GIZMODOで見つけたこの記事に衝撃を受けました!

「ヒト型ロボ、映像カメラクルーになる」

この記事では、Boston Dynamics社のATLASという人型ロボットが、人間の代わりにカメラを持って撮影する様子が紹介されています。

動画を見てみると、その滑らかな動きと安定感に驚かされます。ロボットの利点として、以下のような点が挙げられています。

納得いくまで何度でも撮影できる(疲れ知らず!)

常に安定した構図を維持できる

火山や洞窟などの危険地帯でも撮影できる

まさに、未来のカメラクルーですよね!?笑

現在開催中の万博では、多種多様なロボットが展示されているそうです。50年後には、アンドロイドと共存する社会が現実になっているとも言われています。その頃しゃくなげの森では、アンドロイドと人々が共に散策する光景が見られるかもしれませんね。

https://www.gizmodo.jp/2025/04/humanoid-becomes-video-cameraman.html

「ヒト型ロボ、映像カメラクルーになる」





「ゲームをプレイする側から作る側へ」をキャッチフレーズに、3Dモデリングや、プログラムなど、ITスキルの習得できる、ガルヒ就労移行サービス「ネイビーマーリン」では、好き・得意を生かしつつ、出来るを増やす取組みを進めています。

好き・得意+ITスキルで就職を目指してみませんか?

ぜひお気軽に見学にいらしてください。

名称:ガルヒ就労支援サービス合同会社 ネイビーマーリン

TEL:0985-77-8595

開所時間:平日10:00~18:00、土曜日12:00~18:00

所在地:宮崎市大淀4丁目11-2オクノビル201号(宮交シティ近く)

ガルヒ就労支援サービス

ガルヒ就労支援サービス合同会社は ガルヒグループならではのITに特化した実践的カリキュラムによる 障がい者就労支援サービスを提供しています!

0コメント

  • 1000 / 1000