👩‍👩‍👧‍👦こすもす祭が小林市で開かれました👩‍👩‍👧‍👦





ここすもす祭とは、簡単に話をしますと、精神障がいの事を知ってもらうためのイベントになります。色々な関係機関が集まり、出し物や、バザー、展示物、コーヒーサービスがあります。毎年開催されていて、今年は小林市でありました。沢山の来場者がありました。そこで、グリーンマーリンの利用者の方が、体験発表をされました。その方に感想など書いて頂きましたので紹介しますね!😊

こんにちは。グリーンマーリン利用者のHと申します。

11月15日に、小林市文化会館にて、こすもす祭が開催されました。私は、そこで精神障害になってから今までの体験発表をしました。発表の場には、体験発表を聞きに来ている方が3,40人くらいいらっしゃいました。私自身は元々人前で発表する機会が今まで多かったため、あまり緊張せずに落ち着いて話すことができました。体験発表では、発症してからのこと、発症後の気持ち、どう過ごしていたかなどを話し、現在はグリーンマーリンで色々な資格を取って自信が戻ってきた、と言った内容を話しました。前回、MOSマスターを取得したとブログ記事に書きましたが、その後、ITパスポートも無事合格することができました。体験発表でも話しましたが、やはりグリーンマーリンの学習に集中できる環境が大きいと思います。現在は就労支援員を目指していて、それに伴いメンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラーの資格を取得し、パソコン修理やUnityなどを学習しています。現在も学ぶというモチベーションは下がっておらず、学習に集中できています。学習する意欲と集中できる環境が整えば、色々な試験を突破できるとしみじみ感じています。グリーンマーリンに通う前までは、就労は無理ではないかと感じていましたが、現在はグリーンマーリンに毎日通えており、これなら就労できそうだと考えが前向きになりました。これから先も就労支援員になるための努力は惜しまないようにしたいと考えています。

記事を読んでいただき、ありがとうございました。この記事が皆様の一助になれば、と考えております。

どうですか😊素晴らしいですね!!短期間で色々な資格を取得され、自分の目標に向かって頑張っておられます。私たちスタッフも力をもらえています。

今ガルヒではいろいろな取り組みを展開してきております。皆さんにお伝えしたいと常日頃思っております。ぜひグリーンマーリンへ話を聞きに来られてください。

パソコンが出来なくても大丈夫ですよ。心配されないでください。スタッフがサポートを行っていきますので安心してお越しください。


〒886-0004

宮崎県小林市細野236番地7

ガルヒ就労支援サービス合同会社

グリーンマーリン

☎0984-27-3351 📠0984-27-3352

ガルヒ就労支援サービス

ガルヒ就労支援サービス合同会社は ガルヒグループならではのITに特化した実践的カリキュラムによる 障がい者就労支援サービスを提供しています!

0コメント

  • 1000 / 1000